8分ほど、「足首だけ」を整体してみて、ふくらはぎが細くなるか検証している動画です。
もちろん、結果は・・・・ 細くなりましたよ!!
ストレッチ整体湧泉では、美容目的では整体はしておりませんが、結果として美容をふくめた効果がついてくることは多々あります。
それは、筋肉バランスや関節調整、循環促進など、健康目的で整体をすると、むくみがとれて、筋肉の動きがスムーズになり、代謝しやすくなるからだと思います。
ふくらはぎが太くなる要因として考えられるのは、むくみ・筋肉の張り・筋肉不足・運動不足・歪みです。
その要因になるのは、生活習慣の乱れがあり、塩分・糖分の摂り過ぎ、アルコールの摂り過ぎ、食事の偏り、筋肉の使い過ぎで緊張が抜けない、座りっぱなしや立ちっぱなしで筋肉に動きがない状態が長く続いた、筋肉ポンプ作用が働いていない(動いていない、動いていてもふくらはぎをうまく使えていない、または使い過ぎている)などなどです。
また、ふくらはぎの筋肉は足首とつながっています。
腓腹筋・ヒラメ筋・後脛骨筋・前脛骨筋・腓骨筋・・・。
ということは、足首の動きが悪いとふくらはぎの動きも悪くなり、循環不良になりやすい。
足首が歪むと(重心の偏りなど)ふくらはぎの筋肉バランスも崩れるので、緊張が偏ってしまう。
どちらも、ふくらはぎを無駄に太くする要因ですね。
足首ほぐし(整体)をすることで、むくみや筋肉の張り歪みには、有効的なのはなんとなくおわかりいただけましたか?
ただし、ふくらはぎの筋肉をつけることはできないし、運動不足を補うことはできません。
それだけは、個々の努力をしていただくしかないんですが、歪んだまま・緊張が偏ったまま鍛えると、それを増長する恐れもあるので、運動前後に整体をすることは、良いふくらはぎをつくるのには有効的だと思います。
また、足首は腰・股関節・首とも深い関係があります。
ここの調整にも役立ちます。
ふくらはぎを細くしたい!!
でもいいですし。足首を調整したいでも、腰痛予防や股関節調整、冷え・むくみ対策にも、足首整体・足首ほぐしおすすめです。見よう見まねでケアしてみましょう。
細かい部分調整や自分では無理!の人は、お店に来てね。
#足首整体#足首歪み#ふくらはぎを細くする#施術風景#むくみ#冷え#腰痛予防#距骨#踵骨#アキレス腱
(関連動画)
・脇マッサージで二の腕は細くなるのか?検証してみた 施術風景動画 https://studio.youtube.com/video/Fp-HGjmvYBM/edit ・パンパンにはったむくむくにむくんだふくらはぎの原因と対策 https://www.youtube.com/watch?v=KBeeAN3KqQg
・足マッサージ風景 https://www.youtube.com/watch?v=kQJ83jUsE38
・足ツボ風景 ソフト編ごりごりなし https://www.youtube.com/watch?v=gRxgaQibXgk