脇をほぐしてよく寝よう

睡眠って大事ですよね。

深く眠れて朝起きたらスッキリ! ってこと何日もしてないのでは・・。

睡眠については、いろんな研究がされているようです。

枕が大事って人もいれば、睡眠前の食事やお風呂の時間も大事っていう人もいます。

布団に入って1分で入眠するのは良くない、慢性的な睡眠不足だっていう人も。

キウイフルーツ、ごぼう、サーモン、はちみつ、オリーブオイルが睡眠にいいって・・。

どれも本当なのでしょう。それで眠りが良くなった人もいるってことでしょう。

ただ、みんなに当てはまるかはわかりませんが・・。

それだけ、睡眠は大事だが、解明されてないことも多いのだと思います。

整体的にも睡眠情報いろいろありますが、この間、テレビでもしていた情報です。

脇を揉むと寝やすくなる!!

実際、首肩こりなどの緊張が高く、自律神経切り替わりにくい人には有効ではないかと思います。今のスマホ、パソコン社会には当てはまる人も多いと思います。

脇は上半身の血流と関連が深いです。

整体でも必ず施術する処です。

これを自分でするには・・

・まず、腕を耳に近づけ、二の腕を伸ばし30秒、もしくは、肘を曲げ耳の上に上げ、反対の手で肘を持ち後ろに引く30秒

・脇の前の筋肉をつまみ揺らす30秒、つまんだまま腕を前後に振る30秒

・脇の後ろに筋肉をつまみ揺らす30秒、つまんだまま腕を前後に振る30秒

・胸を開き深呼吸する

整体でしっかり脇周りをほぐし、自分でも普段から脇周りの血流をよくする習慣をつけましょう。

それが、良い睡眠の手助けになることもあります。