ストレッチ整体を受けた後、
「背が伸びた感じがする」とよく言われます。
実際に、片方の腕を指先から肩甲骨までほぐし
ゆるめてストレッチした後、両腕の長さを比べて
みると、ほぐした側の腕が長くなっている人が多い
です。それだけ筋肉が縮まり筋膜が癒着していた
のだと思います。5㎝も長くなっていた人もいます。
骨が伸びたわけではないので、背が伸びたという
よりかは、元の状態に戻ったというほうが正解?かな。
縮んだまま固まる、固着するという状態の身体をよく
診ます。同じ姿勢・動きが多い現代病ですね。
先日、インスタに載せた「両膝を立てて横に倒す動作」
左右バランスや縮んだ場所のチェックにも有効的です。
腕の角度を、真上・斜め45度・真横・斜め下・真下と
変えて、腕を伸ばしながら捻じると、伸びる場所が変わり
背骨にも刺激がいくのでお試しあれ。