この考えは 健康につながるねぇ
人生とは悩むもの
もしかしたら、人生の7割は悩んだり不安でつらいかも
恋人ができたら悩みが解消されると思っても、浮気をされるんじゃないか、もっと他にいい人いるんじゃないかと、また新たな悩みが出てくる
お金を稼げば悩みがなくなると思っても、すぐ稼げなくなるんじゃないか、人に取られるんじゃないかと、また悩みが出てくる
悩みや不安は形を変えるだけで、延々とついて回る
人間ってそんなもの
苦を楽しむことが人生
人生の目的を考えるなら、苦を楽しむ
どうせ悩むなら、どうしたら面白くなるか、楽しくなるか
目先だけでなく将来も考えて、常に苦を楽しむ
悩んだって何も変わらないから、悩みの形はどんどん変えてしまえばいい、結局悩むのが人間だから
今の自分の立場や、相手の状況や、将来やら過去やら何もかも考え過ぎ、考えれば考えるほど不安になるだけ、
人生の7~8割はつらい
ごはんを食べないといけないし、働かないといけないし、体調について、お金について、考えるだけじゃ何も変わらない
何もしないで考えてばかりいるからどんどん病んでくる
実行して行動してはじめて変わり始める
余計なことは考えない これだけで健康になる
人生に悩んだら面白いと思う方だけを選択したら後悔しない
万が一後悔しても、あの時自分は面白いと思えたからと諦めがつく
面白いほうへ どうしたら面白くなるか 人生を面白くする ただそれだけでいいときもある
飯田さんの一部を引用