ドライアイ

疲れ目、目のかゆみ、目の乾燥、ドライアイ・・

現代人は、目を酷使しすぎじゃ!

加齢で目が悪くなるのはあります。

水晶体という、ピント合わせのものが硬くなるのです。

この水晶体は遠くを見るときは薄くなり、近くを見るときは厚くなることでピント調整して、はっきり見ることができます。

水晶体が硬くなると、その厚さが変化しにくくなり、無理に合わせようと頑張るので目が疲れます。

それも、スマホなどの近くばかりを見ていると、硬くなるのを早めます。

なので、近くを見たり、遠くを見たりすると、毛様体筋が伸び縮みしてストレッチされ、水晶体の厚さを変化させることができます。

なので、昔、学校でしていた目の体操というのは、いいものなんですね。

また、前回も書きましたが、涙が大事!

涙が角膜(光が最初に入る透明の膜)を覆うことで、光が正しく屈折して物が見えます。

ドライアイで涙がまばらだと、光が正しく屈折せず、ピントが合わない、目がかすむなどに・・

しっかり瞬きしましょう!

そして、マイボーム腺!

まつ毛のすぐそばにあり、そこから油分を分泌して、涙の蒸発を防ぐ役割があります。

が、化粧などの跡が残っていたりやつけまつ毛や瞬き不足なので、マイボーム腺が詰まる人も・・・

まつ毛のあたりが白い点々になっているのがそう。汚れが洗えていなくて詰まるのです。

まつ毛の際を優しく左右に撫でながら洗いましょう!

油が固まっているなら、ホットおしぼりを目にあてるのも良し!

目が見えにくいと生活に支障をきたしますので、普段からケアをしましょうね。

肩こりや頭痛にもつながると言われてますよ!