トリガーポイントって・・

トリガーポイント・・・という言葉、なんとなく耳にしたことがあると思います。

健康番組や雑誌にも、ちょこちょこ話題になる言葉です。

我々、整体などの世界では、よく使うのですが、簡単に説明します。

「トリガー」とは「引き金」の意味があります。

「トリガーポイント」とは、痛みの根本原因になっている箇所=「痛みを引き起こす引き金になっている場所」を表します。

そのトリガーポイントの正体は、硬くこわばった筋線維の塊で、硬結点とも呼ばれます。

筋線維の一部が、長時間の同じ姿勢や緊張の負担などで、強く拘縮してできたものです。

触ると硬く小さなゴリゴリっとした感じがあります。

また、その硬結点から筋膜を通じて他の場所に痛みを伝播するパターンもあります。

いわゆる関連痛と言われるものです。

痛みの原因と痛みの発生個所がズレるパターンです。

肩が痛いけれども、痛みの原因は他の箇所(腕が原因だった)にあるということです。

 

そのトリガーポイントは、筋肉ある所では全身にできる可能性があります。

なので、肩が痛いといって、肩にトリガーポイントがあるパターンもあれば、足にトリガーポイントがあるパターンもあります。

痛みを伝播する筋膜のつながりを理解して、筋線維の拘縮(硬結点)をみつけ、拘縮を解き、痛みを緩和することが必要なのです。

人の身体は単純なようで複雑なのです。